
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
こんにちは!学校放送で流れる音楽はサザンのイメージがあるYUKIです。
今回は櫻いいよ先生の「交換ウソ日記」をご紹介いたします。
あらすじ
移動教室先の机に入っていた「好きだ」と書かれた手紙。
手紙を手に取った希美は、真意がわからないながらも返事を書き靴箱にそっと置いておく。
それで終わったと思った矢先に、また机の中に返答が、、、。
交換日記でのやり取りが続いていくうちに新たな事実が発覚し、希美はとまどいながらも想いを育てていく。
リンク
こんなこと思ってたらぜひ読んでみて!
切ない高校生の恋愛が読みたい
机の中に入った手紙から始まる恋なんて、学生の時にしかなかなか経験できません。
そして友人やクラスメイトがいる中で、隠れながら進んでいく恋。
切ない事実を抱えながらも自分の想いを捨てきれない姿に心打たれます。
リンク
読んでみて気づいた魅力
文だからこそある危うさと誠実さ
日常の中でもメッセージでのやり取りでは伝わりにくいなと思う瞬間ってありますよね。
だからこそ丁寧に想いを表現しようと、誠実に向き合い文を書き起こしていく。
淡い青春と伝わりにくいからこそ、丁寧に伝えようとする想いが重なっています。
社会人になった今、眩しすぎて目が開けられません。
リンク
読了した方と語りたい話 ※ネタバレを含みます
※ここからは今作を読まれた方とこんな話をしたいなと思い書いています。
※ネタバレを含みますので、読了されてから読むことをおすすめいたします。
想いを大切にしたストーリー
希美は手紙の相手が友人の「絵里乃」だと思いながらも、「瀬戸山」への交換日記を大切なものだと捨てられずにいます。
誠実な行動でなくとも、このやり取りを大切にしたいという想い。
傷つきながらも、自分の想いに向き合う希美の姿に胸が締め付けられます。
本当に瀬戸山くんが希美の想いに気づいてくれて、瀬戸山くんも希美を好きでいてくれて良かった。
リンク