※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
こんにちは!将来の夢の一つは花屋さんだったYUKIです。
今回は編乃肌先生の「花屋『ゆめゆめ』で不思議な花束を」をご紹介いたします。
あらすじ
女子大生の「蕾」は高校時代に自転車で花屋に突っ込むというショッキングな事故を起こしてから、不思議な力を得る。
そんな彼女がかつて事故を起こした花屋で働くことになり、不思議な力を通して訪れる人々の悩みを解決していくお話し。
こんなこと思ってたらぜひ読んでみて!
花が好き
今作はお花屋さんを舞台にしたストーリー。
様々な花が登場し、花言葉や花の歴史など、素人目には読んでいて勉強になるほど詳しく描かれています。
花が好きな人には共感が得られるようなシーンもあるので、花好きの方にはおすすめです。
優しいミステリーが読みたい
花屋「ゆめゆめ」に訪れるお客さんの中には謎や悩みを持って訪れる方もいらっしゃいます。
「蕾」と店員の「咲人」はそんなお客さんに寄り添い、問題を解決していきます。
心優しい謎や悩みはこちらも心が優しくなるような感覚になります。
読んでみて気づいた魅力
お花屋さんに行きたくなるほど花の魅力を描く
今作では各お話しごとに印象的な花が登場します。
花の特徴や花言葉、歴史を丁寧に紹介してくれるので実際に見たくなります。
私は読みながらちょこちょこ花を調べて「こんな花なんだ」と思いながら読んでいました。
優しい人たちが描く日常
今作に登場する人たちは優しい人ばかりです。
お店を訪れるお客さんたちの悩み自体も優しいものばかりですが、その悩みに対して「蕾」や「咲人」が心優しく解決へと導いていきます。
穏やかな雰囲気が漂うストーリーが魅力的です。
読了した方と語りたい話 ※ネタバレを含みます
※ここからは今作を読まれた方とこんな話をしたいなと思い書いています。
※ネタバレを含みますので、読了されてから読むことをおすすめいたします。
人の一部に花を視ることができる能力の高さ
「蕾」が持つ能力「人の一部に思い入れのある花を見る」力は謎の答えをはじめから知ることができる能力だと思います。
読み始めたときには「可愛い能力だな」と思いました。
しかし、悩みを持っている人に会いそこに花を視ることができれば、あとは帰納的に考えていくことで解決することができる能力は凄すぎるなと考えが変わりました。
実際、「咲人」の花もなぜ咲いているか理由さえわかれば、「咲人」の気持ちもわかってしまう訳ですからね。
コメント